Linuxとの格闘

起動直後にブルースクリーンになるという俺のXPを救出すべく、LinuxディストリビューションをCDブートして起動しようと思ったのだが、UbuntuKnoppixや、果ては軽さに定評のあるPuppy Lunuxなど、どれで試しても画面が立ち上がる前にコケる。もう嫌。

そんな中で見つけた最初の手掛かりはこれ

Linuxをインストールしたのに画面が黒いままで起動しないときの対処例
http://www.garunimo.com/program/linux/corumn-linux3.xhtml

せっかくLinuxを自分のパソコンにいれたのに、起動してみると画面が真っ黒のままで起動しないときの対処例です。
そんなあなたの現在の状況は、パソコンの電源を入れると、一応、起動してくれようと白い文字がずらーっと出てくるけど、「いざ、起動!」っていうときに画面が真っ黒になると見た。
そのLinux、実は起動しているんですが、ただ、グラフィックユーザーインターフェース(GUI)がうまく起動していないだけなんです。
まず最初に、起動しようとした後、白い文字がずらっと出て、真っ黒の画面になってしまった状態で、AltキーとCtrlキーを押しながら、F1キーを押してみてください(専門用語では仮想コンソールを出すと言います)。
すると、画面が切り替わって、(おそらく)背景が黒で文字が白のキャラクターユーザーインターフェース(CUI)が出てくるはずです。たぶん、loginとかいう文字が出てて、ログインを促しているはず。
Linux初心者の方には少々見た目が恐ろしい画面ですが、このままLinuxがうまく起動しない状態のままでは結局パソコンが使えないので、腹をくくって頑張りましょう。

ということで、CDブート自体は問題なくできていることが判明。しかし仮想コンソール側からどのコマンドをブチ込んでも弾かれるという罠状態。
そして5時間ぐらいにわたる試行錯誤の結果、すがる思いで見つけたのがこのページ

Knoppixを起動するときのコツ
http://ruffnex.oc.to/defolos/text1/unix/cd_linux.html

 KnoppixはCDを入れるだけで起動しますが、使用する環境によっては解像度の関係からXwindowが表示されず、起動できないことが間々あるようです。
 ハードウェア検出が全て正常に終わり、その後画面が真っ暗になって起動しない場合は、まず間違いなく解像度のトラブルによるものでしょう。ノートでKnoppixを使用する場合は特に重要になってきます。

だそうで。そういやうちのXPのディスプレイの解像度は1280*768?なんともヘンテコな感じだった記憶が…

CDを入れてしばらくすると、画面にKnoppixのブート画面が表示されると思います。この画面中に boot: と出てきているはずですので、この画面が表示されているときにコマンドを打つことでブート時の設定を変更することができます。ブートオプションのヘルプはboot:と表示されているときに[F2]キーを押すと表示されます。

 それでは次のようにタイプしてみましょう。

boot:knoppix xvrefresh=60←(vertical refleshを60Hzに設定する)
boot:knoppix screen=800x600←(スクリーンサイズを800*600に設定する)
(※)このときxはアルファベットの小文字のxです。

boot:knoppix xmodule=vesa←(Xmoduleの最適化)
boot:knoppix xmodule=fbdev←(Xmoduleの最適化)
boot:noscsi←(ハードウェアの検出をしない)
boot:nopcmcia
boot:failsafe
 もしもXwindowが立ち上がらず、コマンドラインで起動できた場合は、コマンド上で次ののようにタイプしてXwindowを立ち上げます。

# /etc/init.d/xsession start
 これでXwindowが立ち上がるはずです。

キター!全文転載ごめんなさいごめんなさい。Knoppixなら何とか使えそうだ!道が開けた!*1
ただ、boot画面から複数行入力しようとすると強制的に起動が走ってしまい、再度困ることに。
複数のパラメタはどのように入れればよいのかというのはこんな感じでした。

KNOPPIXの基礎
http://www.aichi-c.ed.jp/apecknoppix/base34r2/knoppix_chap2.htm

複数のパラメータを設定する場合は、半角スペースを空けてパラメータを指定します。
例)boot:knoppix△desktop=twm△screen=800x600△xvrefresh=60(△:半角スペース)

いやー勉強になった!これで心置きなく(検閲削除)をサルベージできるぜぐへへ。

*1:Ubuntu10はBOOT画面すら開けない